HAVRMの空空活動誌

「空空」は「うつらうつら」と読むらしいです.まぁ常に寝不足なもんで...

日本全国鉄道の旅 13冊目表紙 武蔵溝ノ口→松阪→紀伊勝浦→博多→玉造温泉→大阪→武蔵溝ノ口 2023.12.28〜2024.01.05

こんにちは、HAVRMです。

今回は年末年始の帰省で久々に時間を取れたので青春18きっぷでゆっくり帰ります。

長年行きたいと思っていたけど行けなかった和歌山(夏は台風が怖いため)と木次線(雪のある季節に行きたかったため)を目的として旅程を組みました。ただ、全部電車だと移動に追加で2日かかりそうなので、往路・復路共に飛行機のマイルで比較的安く飛んでショートカットします。その分できた時間の余裕は乗り残した区間を乗っていきます。

往路では3日間かけて移動し、和歌山を巡ります。とはいえ、時間がかかりすぎるので、主に那智の滝と潮岬灯台で観光することにし、熊野古道等はまたのちの機会に行きます。初日は那智の滝へのアクセスや安く宿泊することを考慮し松阪まで行きます。その際乗り残した路線を地道に乗っていきます。次の日は潮岬へのアクセスとやはり安く宿泊することを考慮し、紀伊勝浦で泊まります。この日の移動距離は短いですが、那智の滝でしっかり観光します。3日目は潮岬灯台でしっかり観光した後、伊丹空港まで移動し福岡空港まで空路で移動します。

復路では2日間かけて移動し、木次線に乗ります。想像以上に木次線やその周辺の路線の本数が少ない上に、所用時間もかかり旅程を組むのに大変苦労しました。冬の日本海は年によっては大雪になったりするので、山の中で宿泊するのは避けつつ、冬場でも観光客を受け入れるような温泉街をメインに宿泊地を決めました。初日は博多から日本海側にある玉造温泉まで移動します。山陰本線の西側と美祢線は災害の影響で代行バスになっているので、まだ乗ってない山口線山陰本線に出て、そこからひたすら東に進みます。玉造温泉なのは、ここじゃないと飛行機の時間にすら間に合わなくなり帰れなくなるためです。次の日は玉造温泉から、木次線に乗ってそこからは最速ルートで広島空港に出ます。なお、木次線が遅延していたとかした場合は木次線を諦めて伯備線で山陽に出る必要があります…それだけ中国山地を超える路線は数が少ないかつ時間がかかるんです…

今回は比較的時間に余裕がある旅程(というより終電が早く、始発が遅いだけ)ということもあり、移動中に書いていきます。

というつもりでいたら,正月に能登半島地震,翌日に羽田空港で事故があり,帰りは空路ではなく鉄路に変更になりました...

ということで公開済みの記事は以下の通りです。

1日目:武蔵溝ノ口 →川崎→東神奈川→橋本→茅ヶ崎国府津→沼津→名古屋→亀山→松阪(南武線京浜東北線横浜線・相模線・東海道本線御殿場線関西本線紀勢本線


3日目:紀伊勝浦→串本→大阪・大阪梅田→蛍池→大阪空港→福岡空港→博多(きのくに線阪和線大阪環状線・阪急宝塚本線大阪モノレール・空路→福岡市地下鉄空港線

havrm.hatenablog.com

4〜6日目:移動なし(初詣で太宰府には行く)

7日目:博多→門司→下関→新山口→益田→玉造温泉鹿児島本線山陽本線山口線山陰本線

8日目(5綴目):玉造温泉→宍戸→備後落合→広島→西条→広島空港→羽田空港 新見→総社→岡山→姫路→大阪山陰本線木次線芸備線伯備線・桃太郎線山陽本線神戸線 空路

9日目(6綴目):大阪→放出→木津→京都→米原→岐阜→美濃太田→多治見→金山→川崎→武蔵溝ノ口おおさか東線学研都市線奈良線琵琶湖線東海道本線高山本線太多線中央本線南武線